【保存版】ネズミ退治に効くものまとめ!忌避効果バツグンのにおいと駆除グッズ

2022.12.7

【保存版】ネズミ退治に効くものまとめ!忌避効果バツグンのにおいと駆除グッズ

ねずみが自分の生活空間に現れることに対して、不快感を抱く方も多いのではないでしょうか。ねずみは嗅覚が発達していて、遠くの食料の匂いも嗅ぎつけてきます。

家の中にねずみが現れると、さまざまな被害が出てしまうのです。そこで、この優れた嗅覚を利用して、ねずみ駆除に匂いを利用する方法を試してみてはいかがでしょうか。

この記事では、匂いをはじめとするねずみの嫌いなものをご紹介します。ねずみの弱点を知って、ご自宅をねずみが寄りつかない空間にしましょう。

ねずみの嫌いな匂いは身近にある!

ねずみの嫌いな匂いは、わたしたちの身近にもいくつか存在しています。嫌な匂いを発生させることで、家の中からねずみを追い出す忌避効果が期待できるのです。ねずみ駆除に薬剤を使用したくないという方は、ご自宅にあるものから試してみるとよいでしょう。ねずみが嫌がる匂いを放つものを4つご紹介します。

ハーブ

ねずみの嫌いな匂いで寄せ付けないなら。効果のあるねずみ対策

ねずみは強烈な匂いがする植物を嫌います。ハッカやミント、ユーカリや琉球ハーブなどは、嗅覚の発達したねずみを駆除するのに有効です。

ハーブから出る匂いは、ねずみ駆除グッズとして販売されている忌避剤にも使用されています。ご自宅でハッカやミントなどのハーブを育ててねずみが侵入しそうな場所に置いておくと対策になるでしょう。

ワサビ

ねずみの嫌いな匂いで寄せ付けないなら。効果のあるねずみ対策

ワサビの匂いもハーブの成分と同じく忌避剤によく使われます。ワサビの刺激臭は人にとってもきつく感じることがあるように、嗅覚の発達したねずみには強い刺激があるようです。

キッチンまわりにねずみを寄せつけない方法として、薬品を使用しなくても食品であるワサビを置いておけば忌避効果が期待できます。ただし、小さいお子さんやペットが誤って口にしないように注意しましょう。

トウガラシ

ねずみの嫌いな匂いで寄せ付けないなら。効果のあるねずみ対策

ねずみはトウガラシの辛み成分であるカプサイシンから出る匂いを嫌います。これも忌避剤によく使われるものです。もしも家の中でねずみを見つけた場合、輪切りにしたトウガラシを置いておくことでも天然の忌避剤として機能します。トウガラシもワサビと同様に、誤飲しない工夫をして設置するとよいでしょう。

ユリの花

ねずみの嫌いな匂いで寄せ付けないなら。効果のあるねずみ対策

ねずみは花を食べますが、ユリの花の強い匂いは苦手です。家に花を飾る習慣がある方は、ユリの花を置くと花を楽しむだけでなくねずみ対策としても効果が期待できます。ユリの花は5~8月が見ごろですが、品種改良などによって花屋さんでは季節を問わず置いてあるようです。

庭でユリを育てている場合、花が枯れてしまうと球根がねずみのエサになってしまうため逆効果です。花が枯れたあとは放置しないようにしましょう。

匂いで撃退!おすすめ駆除グッズ

ねずみの嫌いな匂いは身近にも存在しますが、その匂いを利用した駆除グッズも販売されています。家に発生するねずみは主に「クマねずみ」「ドブねずみ」「ハツカネズミ」の3種類で、それぞれ生息場所が異なります。種類を特定したら、ねずみ駆除を匂いで効果的におこなうとよいでしょう。

忌避スプレー

ハッカ油などねずみが嫌う匂いの忌避剤を、ねずみがいる場所に直接スプレーします。屋根裏や床下など手が届きにくい場所に忌避剤を行き渡らせることができるように、3~4m先まで届くタイプのスプレーもあるのです。

忌避効果は2週間ほど続くため、継続的に使用することをおすすめします。ただし、なかには匂いに慣れてしまうねずみもいるため、効果が薄れてきたと感じたら別の忌避剤を使用するとよいでしょう。また、忌避剤の匂いは人やペットにとってもきつい匂いなので、使用する場所に注意が必要です。

くん煙剤

忌避スプレーと同様に、ねずみが嫌う匂いの忌避剤です。くん煙剤は忌避成分を煙で部屋中に充満させることができるため、広い空間でも駆除効果が期待できます。

くん煙剤を使用しているあいだは室内を密閉して人やペットも退室したり、室内の家電製品などを煙から保護したりと事前準備が必要なため、スプレーと比べると手間に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、準備に手間はかかるものの1度の使用で部屋全体に駆除対策を施すことができるため、効率的な方法といえるでしょう。

ねずみが嫌いなものはほかにもある!

ねずみが嫌いなものは匂いのほかにもまだあります。意外なところにねずみの撃退に役立つものがあるかもしれません。

ねずみが嫌いなもの一覧
場所:エサがない、気温10℃以下
動物:ネコ、フェレット、フクロウ、ヘビ
音 :天敵の鳴き声、超音波

ここからはねずみが嫌いな場所や動物、音がどのようにして駆除につながるのかを詳しく見ていきましょう。

エサがない場所

ねずみはエネルギーを消費しやすい体質でありながら体が小さいため、エサが食べられないと3~4日で死んでしまいます。つまり、食べ物がきれいに片付けられているような家には住みつくことができないのです。

食べかすの掃除はもちろん、ねずみのエサになる食料をテーブルなどに放置せずに、密閉容器を利用するなど管理を徹底することで、ねずみ対策につながるでしょう。

気温が10℃以下の場所

ねずみは体が小さく寒さに弱い動物です。気温が10℃以下になると活動することができなくなってしまうため、冬でも暖かく過ごすことができる家の中へ侵入してきます。

家ねずみのなかでもドブねずみより体が小さいクマねずみやハツカねずみは冬場、外では生きられないほどです。寒い環境が嫌いなねずみが家の中に入らないように、侵入口を塞ぐ必要があるでしょう。

ネコ

効果が高いのはコレ!ねずみの嫌いなもの―動物編

ねずみの天敵としてよく知られているのがネコです。肉食動物であるネコはねずみを捕獲するため、昔からねずみ駆除のためにネコを飼うということがあったようです。

中にはねずみに興味を持たないネコもいますが、ねずみにとっては天敵という意識があります。ご自宅にネコがいることがねずみ駆除に有効となるでしょう。

フェレット

効果が高いのはコレ!ねずみの嫌いなもの―動物編

イタチからペットとして親しまれるようになったフェレットも、昔からねずみ駆除に活躍していたようです。ねずみにとっては天敵という認識があるため、ネコと同様にねずみ対策になるでしょう。フェレットのフンがあるだけでも、その匂いからねずみが寄りつかなくなることがあるようです。

フクロウ

効果が高いのはコレ!ねずみの嫌いなもの―動物編

フクロウはねずみを主食としています。世界中でフクロウによるねずみ駆除がおこなわれるだけあり、ねずみはその鳴き声に反応して逃げる習性があるようです。国内でも、フクロウの巣がある付近のリンゴ畑ではネズミの食害が減ったという研究結果があります。

子育てをしているフクロウがリンゴを食害するねずみを食料として捕獲していることが、リンゴ農家のねずみ駆除につながっているのです。

ヘビ

効果が高いのはコレ!ねずみの嫌いなもの―動物編

爬虫類のヘビもまた、ねずみを捕獲する生き物です。ねずみはヘビの匂いから危険を感じて逃げ出すといわれています。

動物を飼育するためには手間もかかるため、ねずみ駆除の目的だけでペットとすることはおすすめしません。ねずみ駆除とは関係なくこれらの動物などにペットとして興味があるという方は、参考にしてみてください。

天敵の鳴き声

ご紹介したように、天敵であるフクロウなどの鳴き声はねずみを追い出すのに効果があるといわれています。その場にフクロウがいなくても、アプリなどを利用して鳴き声を再生することでねずみの撃退に活用する方法もあります。

超音波

ねずみは嗅覚だけでなく聴覚も発達しているため、人には聞こえない超音波を聞き取ることができます。ねずみが嫌がる周波数の超音波を出してねずみ駆除をするグッズも販売されているのです。

人に影響することもなく、設置するだけと手軽に使用できます。ただし、この超音波はハムスターやウサギなどには悪影響があるようなので、ペットとして飼っているご家庭では注意が必要です。

ねずみ駆除の重要性

家にねずみが出るようになったら、早急に駆除をする必要があります。食害のほかに、家具や電気コードをかじられて破損するといった被害から火災に発展してしまうケースもあるのです。被害が大きくなりやすい理由は、ねずみの繁殖力にあります。

繁殖力

ねずみの寿命は2~3年程度です。しかし妊娠期間が20日程度と短く、1回の出産で5~9匹出産します。妊娠回数は1年間で5~10回と多いため、寿命が短いねずみでも家に住みついてしまえば個体数が増える一方なのです。大量に繁殖してしまうほど駆除は困難になります。

衛生面

ねずみは危険な病気のもととなる病原菌をたくさん持っています。ねずみに直接触れなくても、フンや尿から食中毒やアレルギー症状を引き起こす危険もあるのです。

ねずみが持っている病原菌から起こる病気の1つとして、ハンタウイルス症という病気があります。腎不全や皮下・臓器の出血が引き起こされることがありますが、いまだに治療法が見つかっていない大変危険な病気です。

ほかにも、ねずみに寄生しているダニが移動して人に害を与えることもあります。ねずみを放置すると病気に感染するリスクも高くなるため、早急な対処が必要なのです。

完全に駆除するならプロに依頼しよう

「ねずみ駆除グッズを試したけど効果が見られない……」「病原菌に触れるのが怖い!」そんな悩みを抱えている方は、プロにまかせて完全にねずみを駆除してもらうことをおすすめします。

プロにまかせれば、床下などの手が届きにくいような場所でも徹底して駆除をおこなってくれるはずです。また、ねずみの生態を熟知したプロなら、侵入経路を特定して再発防止もおこなってくれるため安心です。

弊社では、日本全国にある複数のねずみ駆除業者と提携しており、現地へ業者を派遣いたします。プロの手で徹底的にねずみの駆除や再発防止対策をおこないます。業者による現地調査や見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

※ 対応エリア・業者・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

まとめ

ねずみ駆除には匂いを利用した駆除が効果的です。ねずみが嫌いな匂いは身近にも存在しているので、試してみるとよいでしょう。また、匂い以外にも環境や動物、音など、状況にあわせて駆除方法を選ぶことができます。

ねずみは繁殖力が強く放置すると個体数が増えてしまいます。それだけでなく、病原菌による人への危険もある動物です。ねずみの嫌いなものやそれを活用したグッズでも効果がなければプロにまかせることをおすすめします。

確実にねずみを駆除して、安心して過ごすことのできる環境を取り戻しましょう。

お電話1本で迅速対応!

最短10分で到着 最短30分で完了

※対応エリアや加盟店によって変わります

ねずみとの接触は健康被害などのリスクがあります。ねずみを見かけたらすぐにプロへ相談しましょう!また、ねずみは被害の再発が多い為、徹底的な駆除と対策をする必要があります。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ねずみの駆除・侵入経路の封鎖・糞の清掃はお任せください。

ねずみ駆除 14,300円~
ねずみ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ねずみ駆除の記事アクセスランキング

ねずみ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧