道路わきや空き地、公園などでよく見かける植物といえば、雑草ですよね。雑草は、どんな条件でも生えてくるものが多く、庭や玄関先なども知らないうちにみるみると雑草が増えてしまうこともあります。
そんな雑草を駆除するにはどのようにすればよいのか、コツを知ることが大切です。この記事の、簡単に駆除する方法や安く駆除する方法を参考にしてみてはいかがでしょうか。
せっかくの庭や玄関先に、雑草が生えられては困ります。雑草に景観を崩されないためにも、見つけたらできるだけ早く駆除するようにしましょう。
安価な駆除方法
雑草が生えている箇所が少ない場合、お金をかけずに駆除することも可能です。最も安価に雑草の駆除を済ませる方法があります。これは、雑草があまり生えていない場合に限ります。
毟る(むしる)
とても原始的な方法ですが、まずはここから始めることをおすすめします。毟る作業は、あくまでも初期段階で、生えている雑草が少ないとき、かつ雑草が根まで抜けるものの対処に限ります。生えている雑草の種類によっては、滑って手を切ってしまうこともありますので、軍手をして毟るようにしましょう。
雑草にはさまざまな種類があり、根を深くまで伸ばすものや、横に広く根を広げるものもあります。そのようなものは、毟っても根が土の中に残ってしまい、少し日にちが経つと再び生えてきてしまいます。
鎌で刈る
ご自宅に鎌があれば、お金をかけずにできる雑草の駆除方法です。鎌で刈ることで、見た目には問題がなくなりますが、根の部分が残っているとやがてすぐにその雑草が伸びてきます。
あくまでも、鎌で刈る作業は一時しのぎにしかなりません。鎌で刈る作業を続けていると、いつの間にか雑草が広範囲に広がっていく可能性もあります。鎌を使用することで見た目はきれいになりますが、刈った後にほかの駆除方法も実践することをおすすめします。
手軽な駆除方法
コストをかけずに行う雑草の駆除では対処しきれない場合は、次の方法を試します。コストはかかりますが、手軽に雑草の駆除ができる方法です。雑草が生えている状況によっては、はじめからこの作業を行うことをおすすめします。
除草剤
その名の通り雑草を枯らせてくれる薬剤です。「選択性」と「非選択性」の2種類に分類され、それぞれの効果は異なります。
選択性とは、野菜などの農作物に影響を与えないように除草ができるものです。畑や田んぼなど、農作物を育てている周辺での除草作業では、必ず選択性のものを使用する必要があります。
一方、非選択性は植物すべてに影響があり、散布した部分一体の除草をします。農作物に影響を与えない場所である道路わきやコンクリートの間に生えた雑草には、有効に使用することができます。
業者に依頼
最も楽で費用もそこまでかからないのが、業者に雑草の駆除を依頼する方法です。ご自身で雑草の駆除をしても、その雑草に合った駆除を的確に行うのは難しいものです。雑草によっては、根を非常に深くまで張っていたり、表面が枯れたと思っても土に埋まった部分がまだ生きていたりすることもあります。
業者に依頼すれば、生えている雑草に適した方法で効率よく雑草の駆除ができるだけでなく、その場所の予防をすることもできます。雑草が生えている範囲が広い場合や周りに植えている植物があり、薬剤を散布するのが怖いという方にもおすすめです。
業者を選ぶ際には、複数の会社から見積りをだしてもらい、その内容を見比べてみてください。適切な価格か、内訳は納得のいくものかなどを依頼する前にしっかりとチェックするようにしましょう。
家にあるもので雑草の駆除をしたい!
雑草の駆除を、家にあるものでできないかと考える方もいらっしゃるかもしれません。実際、完全な除草は難しいものの、いくつかの方法はあります。一般的によく挙げられる雑草対処は、以下の3種類です。
熱湯
生えている雑草を枯らすために、熱湯をかける方法があります。これは、熱湯がかからなければほかの植物に影響を与えず、雑草を枯らすことが可能です。しかし、効果はごく一時的で、すぐに新しい芽が生えてきます。さらに、火傷をしてしまう可能性も否めません。
重曹
身の回りのものを使用した雑草の駆除で、最もおすすめしたいのが、重曹を使った方法です。常備しているご家庭は少ないかもしれませんが、あらゆる場面で活躍するアイテムです。においもなく、ほかの植物にもあまり影響を与えないという点で、とても優れているのです。
しかし、デメリットとして、除草効果が高くないという点もあります。一応は枯れてくれますが、それほどの効果を得られることができません。
塩
雑草を駆除するのに塩をまく方法がよいという噂を聞いたことがあるかもしれませんが、これは最もおすすめできない方法です。一度塩を土にまいてしまうと、もうその場所でほかの植物も育たなくなってしまいます。
そのため、塩を使用しての除草は控えるようにしましょう。周りに植えている植物や、のちに植えるときのことも考えることが大切です。
雑草を枯らした後は生えてこないようにしよう
さまざまな方法で雑草を枯らしたら、そのあとは再び生えてこないようにすることが大切です。せっかく行った雑草の駆除作業ですから、その作業を無駄にしないよう雑草対策までしっかり行いましょう。
雑草対策のおすすめのひとつ目は、先述したように、粒剤や顆粒状の除草剤です。粒上のものや顆粒状のものは、土に溶けることで雑草を生えさせない土に仕上げてくれます。そのため、同じ場所には雑草が生えてこないようになるのです。
もうひとつ効果的な雑草対策としてあるのが、防草シートです。黒色や緑色の商品が多く、除草作業を行った上から敷くと、雑草が生えなくなります。
敷きたい部分に合わせて除草シートをカットし、固定ピンなどでしっかりと固定するだけで作業は完了です。シートがむき出しになっているのが気になるという方は、その上から砂利を敷くなど、工夫次第でシートを隠すこともできます。
まとめ
雑草の駆除をご自身で行う方法は、多くあります。コストをかけずに雑草の対処をする方法では、毟ったり鎌で刈ったりすることが挙げられます。しかし、雑草が生える範囲が増えると、この方法ではらちがあかなくなります。
身近なものを使用しての雑草の駆除は、不可能ではありませんが、どれも欠点が目立ちます。特に塩を使った方法は、その土自体に影響を与え植物が生えられなくなってしまうため、控えた方がよいといえます。
最もおすすめなのが、除草剤を使う方法や、業者に依頼する方法です。除草剤を使用する場合は、周りの植物などに影響を与えないものかを必ず確認するようにしましょう。業者に依頼すると、駆除だけでなく予防まで的確に行ってくれますよ。
草刈りを依頼できる業者や料金
\ 完全無料 /
厳選した全国の草刈り業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
草刈りの記事アクセスランキング
草刈りの最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- オフィス・店舗向けサービス
- その他